痛み・不調を繰り返さない体を作る
施術前後の変化を実感 施術実績50,000人以上
当院では症状の根本的原因を見つけていき
『オーダーメイドの施術で痛み・不調を繰り返さない体作りを行います。
原因としては
・肩の使い過ぎ(オーバーユース)
・加齢による筋肉や腱の衰え
・猫背姿勢による巻き肩
・肩甲骨周囲の柔軟性の低下
野球の投球動作やバレーのスパイク動作など肩関節に負荷が大きくかかるような動作を繰り返す際に、炎症が起こりやすくなります。
上腕二頭筋の長頭は、始まり(肩甲骨の外側)が外向きの水平方向ですが、結節間溝で垂直方向(下向き)へと向きを変えるため、肩関節の動きによって上腕二頭筋は結節間溝で機械的刺激を受け、摩擦を生じやすい構造になっています。そのような摩擦が生じてしまう、肩関節の外転(体の横に手をあげる)や外旋動作(肘を曲げて外に捻る)を繰り返すことで症状が発生します。また姿勢不良などが重なると上腕二頭筋がスムーズに働かず摩擦を強めてしまうこともあります。更に40歳以上になると加齢的変化により腱の変性が起こりやすくなってくるため、特に発生頻度が高くなります。
当院では問診にて見つけた根本的原因に対して
などにより正しい姿勢、正しい体の使い方が出来るようにし、上手に使えていなかった体幹のインナーマッスルにスイッチを入れていきます。
当院では症状の根本的な原因に対してアプローチする一人一人に合わせたオーダーメイドの施術を行います。
当院では
などを治療の最後にレクチャーしていき再発防止に取り組んでいきます。
インナーマッスルや正しい立ち方・座り方を知っていただく事でご自身でもセルフケアが行え、患者様自身にお体・症状にしっかり向き合って頂ける環境を整えていき治療だけでなく一緒に症状改善・再発防止に向けて一緒に歩んでいきましょう。
患者様一人一人に合わせた最適な治療をご提案し、
お悩みの根本的改善を目指します
まずはお気軽にご連絡下さい